情報公開資料

1.教育目標

 

「社会性と豊かな情操を育む」の建学の理念を具現化するために以下の通り教育目標をたてて保育にあたる。

  • みどりっこは、じぶんでなんでもやってみます
  • みどりっこは、じょうぶなからだをつくります
  • みどりっこは、やりとげるこころをはぐくみます
  • みどりっこは、ともだちをたくさんつくります
  • みどりっこは、たいせつにするこころをやしないます

 

2.役員数

 

役員5名

理事長 山中隆司
理事・園長 佐藤康広
理事 石井克昭 猪野良雄 山中通教

 

3.教職員数

 

園長 1名
副園長 1名
教頭 1名
教諭 15名
講師 9名
事務職員 1名
技術職員 2名

 

4.園児数 (令和4年5月1日現在)

 

学年
歳児
5歳児(年長) 4歳児(年中) 3歳児(年少) 満3歳(2歳児)
クラス ゆり ばら

ひま

わり

すみ
もも たん
ぽぽ
さく
すず
らん
ぱん
うさぎ
13 12 12 10 9 9 9 9 10 4 99
14 15 14 12 12 7 7 7 4 4 94
27 27 26 22 21 16 16 16 14 8

193

80 43 48 22

 

 

5.教育活動の概要

 

動物・植物の栽培

園の畑では、さつまいもといちごを栽培しています。また各学年で花や野菜などを育てています。 

 

園外保育

毎月学年毎に、2台の園バスに乗って園外の自然の遊び場や近隣の文化的社会的な施設などに出かけて、いろいろな経験、体験の機会を多く持つようにしています。 

 

地域の皆様との交流

  • 地域や在園生のおじいちゃん、おばあちゃんをお招きして、伝承あそびなどを行っています。
  • 中学生・高校生の職場体験学習、大学生の教育実習などの要請を受け入れています。

 

運動あそび

コスモスポーツクラブ(幼児活動研究会)の先生と、おもいっきり体を動かして巧緻性を養います。

 

英語あそび

専任の先生と小さな国際交流として世界観を広げます。

 

茶道のおけいこ

静の時間を体験することで、集中力を高めるとともに、日本の伝統文化に触れる機会を持ちます。

 

リトミック

専任の先生の指導のもと、楽しく音楽に親しみます。

 

子育て支援クラス(ふたばクラス、こあらクラス)

少子化、都市化の影響で、ご近所で友達同士が遊ぶ機会が少なくなっている昨今だからこそ、幼稚園の生活を体験して、少しずつお兄ちゃん、お姉ちゃんに育っていきます。

 

 

 

6.施設概要

詳しくは施設のご案内を参照。

  

 

7.園児募集

1.募集方法

年齢 入園資格 募集人数
2歳児〜
満3歳児

平成31年4月2日から
令和2年4月1日までに生まれた人

 30名

3歳児 平成30年4月2日から
平成31年4月1日までに生まれた人
80名
(2歳児からの進級を含む)
4歳児 平成29年4月2日から
平成30年4月1日までに生まれた人
若干名
5歳児 平成28年4月2日から
平成29年4月1日までに生まれた人
若干名


 

2.保育料の状況

入園料 20,000円
入園事務費 2,000円
保育料 28,000円
スクールバス代 3,000円

 

預かり保育

1日500円(18時まで)

・保育が必要なご家庭(新2号認定)は、1日あたり450円の補助が市よりでます。(月額上限11,300円まで。)

 

給食費 280円(米飯給食)
月・火・木曜日・・・・・・・・給食
水・金曜日・・・家庭よりお弁当
(水曜日はおにぎり弁当) 


 

3.保育料軽減制度

詳しくはこちらを参照

  • 保育料について 3歳児(年少)~5歳児(年長)は、保育料が月額25,700円を上限として無償化となります。本園での毎月徴収する保育料は、2,300円となります。
  • 同時在園保育料軽減補助事業(米子みどり幼稚園奨学金制度) 兄弟弟妹で在園している下の園児(2歳児クラスのみ)が、満3歳になる誕生月の前月まで、毎月保育料を5,400円減額します。
  • 米子市就園奨励費 所得に応じて45,000円~308,000円(2歳児クラスのみ)

 

 

8.財務情報

このページのトップへ